2011年9月24日土曜日

☆SNSは☆

9月に入って、今年一番の清々しい朝ですね。こんな時は事務所にいるのが、もったいないような気もしますが、兎に角も、溜まっている雑用を、片付けています。

さて、今日はグーグルのSNS「グーグル・プラス」が、解禁になりましたので、それに合わせて、ツイッターでも、フェースブックでも機能強化が、始まりだしました。

ツイッターは、フェースブックに似せてきてる感じがします。昨日は、ツイッターのフェース面を、少しかえっていたのでしょうか?英語表記が、盛んに出ていました。

ツイッターのサーバーは落ち事は、ありませんでしたが、少しずつ、アカウント数を伸ばしてきていますので、色々と、機能強化しているのでしょう。

フェース・ブックの方も、グーグルプラスを横目に急激なフェース面を強化していますが、日本では、まだアカウント数が少ないので、あまりフェース面の変化は、感心しません。

兎にも角にも、グーグルのグーグル・プラスに対抗して、フェースブックにしても、ツイッターにしても、アカント数の取り合いが始まりました。

我々としては、簡単で使いやすいフェース面の強化を作ってもらいたいと思っていますが、今のところ、日本では、ツイッターが一番人気があるみたいだと思います。

もし、グーグルの【グーグル・プラス】が、失敗したら、もうフェースブックには追いつくことは、出来無い。グーグルとしても、必死になって、来ると思います。!!!、

それにしても、大変に面白くなってきました。特に、おなじフェース面とは驚きですが、やはり使いや易さを、追求してきたら、おなじフェース面になるかも知れませんね。

よりリアルに、よりアナログ的には、おなじ考えなんでしょうね!!!、今日は、各社のSASの話でしたが、一番大切なこと、サーバーが落ちないことだと思っています。

今日は、簡単な感想を書いて見ました。それでは、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。

0 件のコメント: