2013年1月20日日曜日

☆フィルドを荒らすアカント達☆

急激の寒さで、少し体調を壊してしまいましたが、やはり、体調管理をしっかりとしたいものですね。さて今日は、フィルド荒らすアカント達について、少し書いてみました。

日本人のアカントは、あまり友達のフィルドに画像を、貼り付け回すような事を、するアカントは少ないのですが、外国のアカント達は、平気でフィルドに、何枚もの画像を、貼り付けまわす、

アカントが多いいみたいですね。友情の印でしているのか、自分の名前を誇示するためにしているのか、よくわからないですが、少し感覚がズレているように、思います。

又、著作権を削除して、さも自分が作った画像のようにして、フィルド・ラインに自慢げに画像を貼り付けてくるアカントも、多イイみたいです。

国の違いはあるにしても、やはり一定ルールのなかで、画像を貼り付けて貰いたいものです。特に腹立たしいのが、大して上手くもない画像や、イラストを、貼り付ける感覚は、理解不能・・・

これから、日本ではます、ます、アカント数が増えていくと思いますが、やはり自分のフィルドは、自分で守って、使いやすいように整理して行きたいものです。

今日は、セキュリティについて、少し書いてみましたが、友達の削除の仕方、ブロックの仕方を、出来るようにしておいて、貰いたいものです。

それでは、次回を、お楽しみに、ジャムパンでした。・・・

2013年1月12日土曜日

☆拙いコメント☆

今年始めての、ブログのアップです。さて今日は、いつものように、フェスブックにおける、拙いコメントについて、少し書いてみました。

記事をアップして、コメントを書いてもらうのは良いのですが、何故か、コメントがそのページを、盛り上げるコメントでなく、少し、相手側を、馬鹿にしてるような、コメントが多くなって来ました。

初めから、拙いコメントをしていたわけでは、無いと思いますが、何故か急激に「拙いコメント」をするように、なったのか、よくわからないですが、

この手の、アカン達が増えて来ています。スマートフォンの普及で、気軽にコメント出来るのは、良いのですが、相手側を、けなすような、コメントは、やめて貰いたいものです。

又、この手のアカントに出くわすと、もう、アチラコチラで、拙いコメントだらけになりますので、早めに、ブロックするか、削除しておいた場合が、良いと思います。

それにしても、これからが大変になって来そうですが、今は、偽りのアカントや、同じ名前のアカントが、異常に繁殖して、フィードラインでも、大賑わいです。

やはり、コメントをする場合は、もう少し紳士的なコメントをして貰いたいものですが、基本的には、役にたつ記事のアップを、心がけたいものです。

どうでも良い記事のアップをするアカントが増えてきていますので、そこは、節度をもって、記事のアップに、心がけて貰いたいものです。

最後に、写真を、アップする時は、相手側にわかりやすい写真を、アップして貰いたいものです。どうも、手振れの写真が、多くて、困っている状態です。

こんな事も、フィード・ラインが荒れてくるきっかけに、なるかも知れません。今日は、簡単でしたが、拙いコメントについて、少し書いてみました。

それでは、次回を、お楽しみに、ジャムパンでした。・・・

2013年1月5日土曜日

☆フェスブックの流れは☆

2013年1月5日(土)今年の初めての投稿です。今日は、フェスブックの流れについて、少しばかり、書いてみました。

日本に、上陸してきて、2年ばかりが経ちますが、今やアカント数は、ミクシィを抜いて、日本では、2000万人のアカント数、登録者がいます。

グーグルもグーグル・プラスも頑張っていますが、これからの戦いになって行きそうです。今日はフェスブックのこれからの、戦略について、書いてみました。

まず、画像の表示の仕方が、大変便利になって、見やすく設定されて、きています。個人ページでは、8枚まで投稿できるように、なっています。

流れ的には、画像のアップは、大変便利になっています。基本的には、スマートフォンの普及によって、誰でも、どこからでも、画像のアップが出来るように、なっています。

その流れの中で、メッセンジャー機能を使って、言葉のやり取りが出来るように、今年の1月から出来るように、なっていています。

その流れは、データ通信機能を使うことによって、出来るようになっていますが、日本では、これから、おそらく普及してくると思います。

今までは、チャット機能を使って、テキストのやりとりが、中心でしたが、テキストが、声を使って、やり取りが、出来るようになってきます。

画像から、テキストから声へと、データ通信が進んできて、よりリアルに、より早く、便利に使ってもらって、フェスブックの利便性を、追求してきています。

これは、スマートフォンの普及が、進めば、進むほど、より早く、よりリアルに、他社との、差別化を計っていっているようです。

これだけ、便利になってくると、もう、事務所要らなくなってきそうです。わざわざ、事務所まで戻って、報告をしないでよくなってきそうです。

さァ・・・フェスブックの流れに乗って、仕事をしていくのか、フェスブックを使わずに仕事をしていくのか?大変、難しい選択が出てきそうです。

時代は、おおきくSNSに流れてきています。上手に使いこなす企業と、戸惑う企業が、出てきそうです。今日は、少しばかり先の展開について、書いて見ました。

それでは、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。