2011年9月3日土曜日

☆民主党の行方は☆

9月に入って来ましたが、まだまだ天気が、安定しない日々が続いています。今日は、日本列島に台風が襲っていますが、福島の原発を基地は、大丈夫だろうかと、不安になります。

そんな状態の中で、威勢だけはいい「ドジョウ内閣」が、誕生しました。閣僚人事をざっと、見ただけでは、小学校の学級委員会みたいな、かんじがします。

この中で、専門の人は、果たして何人いるのだろうと、「ふっと」思うことがありますが、これで、復興、財政、経済、外交等が、うまくやっていけるのだろうか?

誰が見ても、この民主党の閣僚人事の異常さには、気がつくと思います。自民党時代の仲良しクラブ再来。何故、もっと民間人を登用しないのだろうか?

国民不在の内閣を作って、誰も協力は、しないと思いますがね!!!、そろそろ、日本の総理は、【国民投票】で、きめる時が、きているかも知れません。!!!、

今ほど、国会議員のレベルの低さには、呆れるばかり。しかも国民の税金を使って、くだらんゴルフ三昧の国会議員は、次回の選挙で落としたいものです。

それにしても、これ程に、予算の執行が遅れているとは、腹だしく思いますが、国会議員の歳費を1年間、止めてもらいたい。

その分、被災地で苦しんいる人々に、出してもらいとたいと思いますが、ドジョウ内閣はどうだろうか。?被災民のことは、今は、あまり関心がないか!!!、

もし、解散総選挙になったら、ドジョウ内閣の民主党だけには、投票する人は何%いるのだろうと、!!!、

さて、今日は、国民不在の政治について少し書いてみましたが、その間でも日本全土に放射能が漏れているのが、頭にきますね!!!、

では、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。

0 件のコメント: