2012年6月9日土曜日

☆ツイッターの壁☆

いよいよ、梅雨入りですね。今日は、久しぶりにツイッターの2000人の壁について、少し書いてみました。ツイッターでは、フォローとフォアーのバランスを、明記しています。

もし、バランスがとれていない場合は、2週間の凍結の処理をされます。しかし、2週間過ぎると、凍結を解除してきます。

この、バランスをツイッターでは大変、重要視していますが、あまり、気にしないでも良いように思います。形式的みたいな感じがします。

ところが、この形式的な凍結をしないと、一度に、フォロアーが増えてしまいますので、仕方なく、凍結処理をしているように思います。

特に、今ツイッターは、アカント数の伸び悩みで、フェースブックに押され気味です。又、グーグル・プラスが大変人気が出てきています。

この、狭間で、如何にして、アカント数を伸びしていくのか?大変、頭の痛いとこです。今は画像のアップも出来るようになっています。

それでも、フェースブックやグーグル・プラス、ミクシィ等に対抗出来るのか?今のところは、フェースブックや、グーグルプラスに分が、有りそうです、

問題は、2000人等の壁を作らずに、もう少し凍結のやり方を変えなければ、アカント数は増えないと思う。もう少し、アイデアを出してもらいたいものです。

今日は、簡単でしたが、2000人の凍結の壁について少し書いてみました。では、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。。

0 件のコメント: