近頃は、ロンドン・オリンピックで寝不足状態が続いていますが、それにしても、日本勢の活躍ぶりには、目をみはるものがあります。特に、女子の活躍ぶりには、敬服します。
さて今日は、久しぶりにグーグルプラスのフォローについて、書いてみました。現在、フォロー数は、500名近くいますが、それでも毎日、アップしていますが、
ひとつ不思議なことに、全く記事をアップしないで、2000人位のフォロー数を持っているアカントがいますが、何故、フォロー数が、上げるのか、かわかりません。
多分、記事をアップしなくても、やたらに「いいね」ボタンを、押しまくっていると思います。ツイッターに、この手のアカントがいましたが、どうも、フォロー数が、売れる時代に入ってきてるみたいです。
グーグルプラスでも4~5年してきたら、フォロー数を売る会社が出てくるのだろうと思います。いつの時代にも、この手の輩がいるのは、嘆かわしいとは、思いますが?
それにしても、グーグルプラス機能を、アップして、より使いやすくしてきているのには、驚くばかりです。その内に、ハング・アウトも、もっと使いやすくなってくると思います。
特に、朝の挨拶は非常に大切で、相手側のレベルをしるのに、大変役に立っています。その半反面、挨拶返しは、フォロー数が増えてくると、
段々、大変になってきますが、今は、個々のレベルで試している状態です。又、今は、AKBを中心に、グーグルプラスは動いていますが、果たして、どこまで続くか、?
基本的には記事の中身がないのに、そんなにいつまでも、続くとは、思いませんが、今は、グーグルも宣伝の為に、AKBを、上手にお付き合いしてるみたいです。
今日は、グーグルプラスのアカント数と、いいね数について、少し書いてみました。それでは、次回まで、よろしくお願いします。ジャムパンでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿