6月も最後の週末になりましたね。明日からは7月に入っていきますが、梅雨明けは、まだのようですね。さて今日は、グーグルのモバイルのユニバーサル・デザインについて、少し書きました。
グーグルのモバイル用デザインが昨日より新しくなって、大変見やすくなりました。グーグルとしては、大変良い感じに出来上がっているように思います。
そもそも、はじめのデザイがあまりにも悪すぎたので、大変良くなったように、思えるかも知れませんが、では、はじめから、していたらいいと思いますが・・・・
そこは、グーグルの良い所で、急激には何事にもしないのが、心情。それにしても今回のは、大変良く出来ています。これなら、誰でも操作できるでしょうね。
今度ので大変、ユニークなのがプロファイルの顔を、丸型に押し込んだのが、大変良かったように思えるので、このカタチは変えないのが、良いと思います。
多分、ここ1週間で話題に登ってくると思います。又、各メディアも盛んに、グーグルプラスのUIのデザイを、とりあげて来ると御思います。
それにしても、デザイン関係が少しずつ良くなって来てるのは、やはり良い人材の引き抜きだと御思います。しかし、人気の出るデザイナーは多いいに活用しすべきだと思います。
今ままでの、古いデザインでは誰もついていかないことを、知ってもらいたいものです、多いにフェース・ブックのデザインを参考にし、グーグルプラスらしさを出してもらいものです。
今日は、久しぶりにグーグルプラスのデザインを褒めてみました。心あるグーグルの社員は、多いいに、グーグルプラスのデザインを誇りにして良いと思いますが。
それでは、今日はここまで、です。次回を楽しみにジャムパンでした。。
2012年6月30日土曜日
2012年6月23日土曜日
☆ピンタレスの増加☆
6月に入ってきて、天気が一向に安定しません。体調管理をして、身体を壊さないように、したいものですね。さて今日は、「ピンタレスの増加」について、書いてみました。
今、米国では女性の方が、ピンタレスを登録人が伸びて来ているみたいです。日本でもピンタレスを登録する人が、増えているみたいです。
ところが、フェースブックに記事をアップする時に、「ピンタレス」の画像を使って、さも自分の作品のようにして、記事をアップする人が、多く出てきています。
フェースブックでは、特に若い人がピンタレスを使って、ピンタレスの画像をさも自分の作品のようにして、著作権を外して、記事をアップする人が、増えています。
もちろん、シェアー(共有)して、著作権を貼り付けて、画像のアップは許されていますが、日本では著作権を外して、ピンタレスの画像をアップする人が、増えています。
フェースブックで、同じ画像の記事を多く見ますが、あまりいただけません。特に若い人が、ピンタレスを使って、著作権を外して画像をアップするのは・・・・
ところが、あまり注意をする人がいないので、調子に乗ってピンタレスの画像を、貼り付け回している若い人が増えてきましたが、余り関心しません。
何故、自分で撮った画像をアップして楽しまないのか、?下手くそは、下手くその味があって、良い物なのですが、本人はわかっていない。
折角、SNSの楽しみが、半減してきます。また、やたらにフィルドをあらす御仁の多いいのにも、困ったもです。もう少し、良い記事や、ためになる記事のアップには、耐えられますが、
どうでもいい内容の、記事には、頭を抱えます。それにしても、フェースブックのアカント数が増えるにしたがって、ピンタレスの画像も増えてきているのには、困ったことです。
今日は、何故「ピンタレス」の登録が、増えてたのかについて、少し書いてみました。
今、米国では女性の方が、ピンタレスを登録人が伸びて来ているみたいです。日本でもピンタレスを登録する人が、増えているみたいです。
ところが、フェースブックに記事をアップする時に、「ピンタレス」の画像を使って、さも自分の作品のようにして、記事をアップする人が、多く出てきています。
フェースブックでは、特に若い人がピンタレスを使って、ピンタレスの画像をさも自分の作品のようにして、著作権を外して、記事をアップする人が、増えています。
もちろん、シェアー(共有)して、著作権を貼り付けて、画像のアップは許されていますが、日本では著作権を外して、ピンタレスの画像をアップする人が、増えています。
フェースブックで、同じ画像の記事を多く見ますが、あまりいただけません。特に若い人が、ピンタレスを使って、著作権を外して画像をアップするのは・・・・
ところが、あまり注意をする人がいないので、調子に乗ってピンタレスの画像を、貼り付け回している若い人が増えてきましたが、余り関心しません。
何故、自分で撮った画像をアップして楽しまないのか、?下手くそは、下手くその味があって、良い物なのですが、本人はわかっていない。
折角、SNSの楽しみが、半減してきます。また、やたらにフィルドをあらす御仁の多いいのにも、困ったもです。もう少し、良い記事や、ためになる記事のアップには、耐えられますが、
どうでもいい内容の、記事には、頭を抱えます。それにしても、フェースブックのアカント数が増えるにしたがって、ピンタレスの画像も増えてきているのには、困ったことです。
今日は、何故「ピンタレス」の登録が、増えてたのかについて、少し書いてみました。
2012年6月16日土曜日
☆スパム問題は☆
いよいよ、梅雨入りですね!!!、日本各地で集中豪雨が、発生していますが、都会では、セメントブロックで、水を吸い込む土地が無くて、地上に溢れています。
まだ、まだ、治水対策は遅れています。さて今日は、フェースブックのスパム問題について、少し書いてみました。
どうしてこうも、フェースブックではアプリがスパムになって、被害を与えるのか?特に酷いのは、一度も使ったない人が、このアプリは良いと宣伝していることです、
何故、つかってもないアプリをやたらに宣伝するのか?つまり他人を落とし込めるのか?多分、この人は愉快犯だと思う。・・・
ところが、近頃この手の愉快犯が、増殖中なのが困る。特に、高校生や、年配者に多く見られますが、どくな記事のアップもしないで、
やたら、ゲームか、スパムアプリのアップばかりで、その内に相手からブロックを受けるであろうと思ういますが、少しはルールを考えて欲しいものです。
又、他人の記事ばかりをシェアーして、自分の記事を何一つアップしないアカンとの多いいのにも少し呆れてきます。
もうそろそろ、大人の感覚を身に着けて、他の人に役に立つ記事のアップを心がけて欲しいものですが?
スパム問題は、やはり本人がつかってみて、本当に問題がないなら、宣伝しても良いと思いますが、まず、自分が使って見ることが、大切です。
また、そのアプリがスパムなら、フィルドにこのアプリは、スパムですと、流してほしいものです。自分が、スパムにかかったのを、他人に宣伝するのは、やめてもらいたいものです。
ただし、インターネットの世界は、すべて自己責任だと知っておいて欲しいものです。今日は、スパム問題について、少し書いてみましたが、?
信用出来ないアプリは、使わないように、してもらいたいものです。それでは、次回を楽しみに。。
まだ、まだ、治水対策は遅れています。さて今日は、フェースブックのスパム問題について、少し書いてみました。
どうしてこうも、フェースブックではアプリがスパムになって、被害を与えるのか?特に酷いのは、一度も使ったない人が、このアプリは良いと宣伝していることです、
何故、つかってもないアプリをやたらに宣伝するのか?つまり他人を落とし込めるのか?多分、この人は愉快犯だと思う。・・・
ところが、近頃この手の愉快犯が、増殖中なのが困る。特に、高校生や、年配者に多く見られますが、どくな記事のアップもしないで、
やたら、ゲームか、スパムアプリのアップばかりで、その内に相手からブロックを受けるであろうと思ういますが、少しはルールを考えて欲しいものです。
又、他人の記事ばかりをシェアーして、自分の記事を何一つアップしないアカンとの多いいのにも少し呆れてきます。
もうそろそろ、大人の感覚を身に着けて、他の人に役に立つ記事のアップを心がけて欲しいものですが?
スパム問題は、やはり本人がつかってみて、本当に問題がないなら、宣伝しても良いと思いますが、まず、自分が使って見ることが、大切です。
また、そのアプリがスパムなら、フィルドにこのアプリは、スパムですと、流してほしいものです。自分が、スパムにかかったのを、他人に宣伝するのは、やめてもらいたいものです。
ただし、インターネットの世界は、すべて自己責任だと知っておいて欲しいものです。今日は、スパム問題について、少し書いてみましたが、?
信用出来ないアプリは、使わないように、してもらいたいものです。それでは、次回を楽しみに。。
2012年6月9日土曜日
☆ツイッターの壁☆
いよいよ、梅雨入りですね。今日は、久しぶりにツイッターの2000人の壁について、少し書いてみました。ツイッターでは、フォローとフォアーのバランスを、明記しています。
もし、バランスがとれていない場合は、2週間の凍結の処理をされます。しかし、2週間過ぎると、凍結を解除してきます。
この、バランスをツイッターでは大変、重要視していますが、あまり、気にしないでも良いように思います。形式的みたいな感じがします。
ところが、この形式的な凍結をしないと、一度に、フォロアーが増えてしまいますので、仕方なく、凍結処理をしているように思います。
特に、今ツイッターは、アカント数の伸び悩みで、フェースブックに押され気味です。又、グーグル・プラスが大変人気が出てきています。
この、狭間で、如何にして、アカント数を伸びしていくのか?大変、頭の痛いとこです。今は画像のアップも出来るようになっています。
それでも、フェースブックやグーグル・プラス、ミクシィ等に対抗出来るのか?今のところは、フェースブックや、グーグルプラスに分が、有りそうです、
問題は、2000人等の壁を作らずに、もう少し凍結のやり方を変えなければ、アカント数は増えないと思う。もう少し、アイデアを出してもらいたいものです。
今日は、簡単でしたが、2000人の凍結の壁について少し書いてみました。では、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。。
もし、バランスがとれていない場合は、2週間の凍結の処理をされます。しかし、2週間過ぎると、凍結を解除してきます。
この、バランスをツイッターでは大変、重要視していますが、あまり、気にしないでも良いように思います。形式的みたいな感じがします。
ところが、この形式的な凍結をしないと、一度に、フォロアーが増えてしまいますので、仕方なく、凍結処理をしているように思います。
特に、今ツイッターは、アカント数の伸び悩みで、フェースブックに押され気味です。又、グーグル・プラスが大変人気が出てきています。
この、狭間で、如何にして、アカント数を伸びしていくのか?大変、頭の痛いとこです。今は画像のアップも出来るようになっています。
それでも、フェースブックやグーグル・プラス、ミクシィ等に対抗出来るのか?今のところは、フェースブックや、グーグルプラスに分が、有りそうです、
問題は、2000人等の壁を作らずに、もう少し凍結のやり方を変えなければ、アカント数は増えないと思う。もう少し、アイデアを出してもらいたいものです。
今日は、簡単でしたが、2000人の凍結の壁について少し書いてみました。では、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。。
登録:
投稿 (Atom)