被災から早くも、1ヶ月が過ぎ去って来ましたが、避難所で頑張っておられる人々に、どうか身体を壊さないで、くださいと祈るばかりの毎日です。
東京電力は、やっと100万円を出すことなったみたいですが、東電の社員の夏のボーナスは1人、178万円平均だそうです。すこし、おかしいと思いませんか?
連日のように、ツイッターのタイムライン上に流れる、【菅政権の無能ぶり】の政策に、批判続出つしていますが、何故、早く行動を起こさないのかわかりません。
もし、仮設住宅が不足しているなら、作れば良いと思いますが、まだ200個程度の、ままごと遊びの状態で、開いた口が塞がらない。
菅政権は、議論内閣みたいで、お互いが責任を取らない閣僚たちの集まり集団、何故か行動を起こそうとしない、兎に角、このままでは、避難所で頑張っておられる人々が心配ですね。
そうな中で、復興協議会を作って復興の支援をするみたいですが、財源は復興税(消費税)を作って財源にしたいみたいです。
何故、一夜にして全ての財産を失い、家族を失い、そんな人々からも消費税を取ろうとするのだろうか、立ち直るための復興が大切なのに!!!
指導者が無能の為に、国民の命と、財産を守る政府が、自分の立場ばかりを守る政府になっていって、野党はもっと、もっと、国民にアピールし、
現場に行って、困っている弱者難民を守ってあげる人が、出てこない事には、日本の政治は人々から見放されてくると思います。
今度の、選挙には民主党だけには、入れる人は誰いないと思いますが、もう原発には飽き飽きしています。今後はクリーン・エネルギーの開発に力をいれて貰いたいものです。
今日は、タイムライン上に流れる、無能政府について少し書いてみました。それでは、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿