2010年2月13日土曜日

☆マーケティング☆

1週間経つのが早く感じます。今日は、「すき家さん」のアカントについて書いています。すき家さんは、全国チェーンの丼ぶりもの食堂店です。

2月に入って、急にテレビに新聞にツイッターにと、宣伝をしかけてきているアカントに初めてお目にかかりました。これから急激に「読者」が、増えてくると思いますが、時間の使い方が大変上手いのには、頭が下がります。しかし少し記事のアップが多いいのには疑問がつきます。

たぶん中の人は、8人ぐらいで変わり交代で、記事のアップを仕掛けていると思いますが、朝が6時頃から、昼前は11時30分頃から、夕方は5時頃から急激に記事のアップをしかけてきます。

他の企業のアカントは、今は、じっと静観状態です。少し苦情をアップする人もいますが、そこは上手にかわしてしている「返信文」には、上手いと思います。

それにしても、莫大なお金と人を投下して、売上アップにつなげることができれば、大成功ですが、次回の決算書が、大変楽しみになってきました。

これから、テレビと連動させて大々的な宣伝をしかけてくる「企業アカント」が、増えてくると思いますが、このツイッター・ソフトを上手に使いきるアカントと、失敗するアカントの差が出てきそうです。

今日は、「すき家さん」の、ツイッター・ソフトの使い方について少し書いてみました。これから企業アカントを使って、ツイッター・ソフトの有効活用したい企業のお手本になるかもしれません。

それでは、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。

0 件のコメント: