2012年10月6日土曜日

☆コミニュケーションは☆

秋が深まっていますが、今日は3連休の初日、アチラ、コチラで秋の大運動会を、開催していますね。さて今日は、フェースブックのコミニュケーションについて、少し書いてみました。

フェースブックにおけるコミニュケーションの関係は、朝の挨拶から、少しずつ関係を構築して行って、人間関係の信用を作ることが、大切だと思いますが?

ところが、折角、コメントして、「いいね」ボタンを押して、そこのページを盛り上げているのに、全く、無視してるアカントがいます。!!!

どうも、フェースブックで情報を交換したり、フェースブックのスキル・アップを等を、したくないアカントが、いますが、少し理解に苦しみます。

だったら、友達の申請を許可しないか、ブロックすれば良いと思いますが、何故か近頃は、この手のアカントが増えてるように思います。

ところが、問題は今度、「いいね」ボタンや、コメントしないよにすると、今度は、盛んに「いいね」ボタンや、コメントをしてくるようになります。

だったら、はじめから、「いいね」ボタンや、コメント返しをすれば良いのだと思いますが、どうも不可解なので、少しおかしいので、当方から友達の申請を、外すことにしています。

しかし、あまり良くフェースブックを理解していないのか、コメントや、「いいね」ボタンの場所がわからないのかも、知れませんが、この手の方が増えそうな感じがします。

しかし、コミニュケーションの基本は「朝の挨拶」が、一番しやすいと思いますが、あまり良くフェースブックを、理解していないのでしょう。

今日は、朝の挨拶から「コミニュケーション」を、作っていきましょうと言う、話でした。それでは、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。・・・

0 件のコメント: