2012年7月21日土曜日

☆ピンタレスト画像について☆

7月に入ってきて天候が異常に、普遍的ですが、体調を壊さないようにしたいものですね。さて今日は、フェースブックの投稿について書いてみました。

フェースブックも日本に日本支社が出来て、1年ぐらいになると、お思いますが、あいも変わらずに、次々に変更を繰り返していますが、そろそろ落ち着いてもらいたいものです。

今日は、ピンタレスト画像を、フィルド(タイムライン)に、やたらに貼り付けて、自分の記事は何一つない、アカントについて、書いてみました。

何故、自分の記事がないのか?また、スパム扱いさせれのも知らないのか。自然に凍結処理を待っている、アカントのおおいいのには、少し呆れるばかりです。

問題は、ピンタレスト画像が、簡単に扱えるのが大きな問題だと思いますが、日本人ばかりでなく、外人のアカンとにも多く見られるのも、問題だと思います。

ところが、日本では近頃、ピンタレスト画像ばかり貼り付けるアカンは、あまり相手にしなくなってきています。だんだんと、わかってきてるみたいです。

当然に自然消滅の道に入っていくと思いますが、何が他人の画像を貼り付けて面白いか、よくわかりませんが、・・・・・・

特に、ソーシャルを扱うアカンとには、呆れるばかりです。基本的にはルールがわかっていないので、もう一度、勉強をし直して欲しいものです。

特に心配なのが、お店の信用を無くしているのを、わかっていないのが、寂しい感じがしますが、こんなアカントが、ソーシャルをしても仕方がないとお思う。

話は、変わりますが、インタネットの世界では、すべて自己責任だと知っていて欲しいものです。日本のアカンとは、はまだまだ、幼児のアカントが多すぎるように、思います。

さて、今日は、ピンタレスト画像を貼り付けまわるアカントについて、少し書いてみました。それでは次回をお楽しみに、ジャムパンでした。

0 件のコメント: