いよいよ、最後の追い込みになって来ましたが、町はクリスマス一色に、飾り立てられています。それにしても、外道のイルミネーションが、鮮やかですね。!!!、
さて、今日はフェース・ブックのUI(ユーザー・インータフェス)について書いて見ました。この12月の忙しい時期に、わざわざフェース面の変更とは、驚くばかりです。
まず、カバー画像のサイズが分からずに、苦戦している人が多いいのには、驚きますが、サイズは850PXで、設定しています。
フェースブックの方も、説明してくれれば、良いのですが、説明は無く、ただ、フェース面が変わりましただけの説明で、後は、ビデオを流しているだけです。
パソコンで記事のアップをしてる人は、良いのですが、スマートフォンで記事のアップしてる人には、もう・・・どうしようもない状態です。
やっと、日本でもアカント数が、増えてきているのにもう少し、移行期間は考えてもらいたいものでした。しかし、ツイッターの方でも、フェース面を変えてきていますので、
もしかしたら、対抗してフェース面を、急激に変えてきたかも知れませんね。しかもカバー画像だけならいいのですが、他にも機能強化しているのには、驚くばかりです。
もう少し、使いやすいインターフェースは無いものだろうかと、思います。日本では、ノート・ブック型のユーザーが、多いいので、画像が、画面からはみ出して、
大変使いにくい、インターフェースになっているので、もう少し工夫が必要だと思います。ツイッターでも、苦情の記事のアップが、近頃は多いいように思います。
特に、スマートフォンに配慮した、インター・フェースがこれから、望まれていることを、早くキャッチして、もらいたいものですがね。
今日は、フェースブックのインター・フェースについての、内容でした。それでは、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿