2010年11月13日土曜日

☆流失ビデオ事件☆

11月の中日に入ってきましたが、寒さが一段と増してきてる感じがします。さて、今日は連日のようにツイッターのタイム・ライン状や、フェース・ブックのニュー・フィルドに流れるビデオ流失事件、

それぞれの立場の人達が、それぞれに意見を述べていますが、もうそろそろ、少し冷静に判断する目をもたないと、世界の人から見放されるかもしれないと思う。

特に日本の菅首相は、国民に向かって日本にとっての国益は何なのかを、発信していかないと支持率は下がる一方だと思います。

誰が見てもユーチューブの動画は、中国船の当て逃げであることは明白なのに、何故中国に対して判断をくださないのか、わからない。

又、官房長官は重箱の隅ばかりをついて、犯人探しばかりしていては、この日本を守るのは誰なのか、政党は国民の財産と、領土を守ることを一番に考えないと、

自民党は自民党で政局にして、問題可決の方法の発言しないのは、おかしな話だと思う、民主党の支持率は、下がりぱなしだが、しかし自民党の支持率も上がっていない、

もし同じ事件が続いてあった場合は、次はどうするのだろかと不安で仕方が無いのは、私一人だけだろか、やはり政治家は、正義を貫く精神を持ってもらいたいものだ。

これから日本丸は、どう進んで行くのだろか?この平和ボケした日本は、これからどうなるのだろうか?誰もが責任をとらない社会に、果たして未来はあるのだろうか?

今日は,少し長くなりましたが、それでは次回をお楽しみにジャムパンでした。

0 件のコメント: