いよいよ今年も残すところ4日に迫ってきましたが、相変わらずのペースでブロガーのアップをする今日この頃です。近頃のブログを拝見させていただきますと「ツイッター始めました」の文字が、目立つようになって決ましたが、いよいよ浸透してきてる感じがします。
さて、今日はフォローについての説明です。いつものように画像を左側に貼りつけていますので、クリックして確認して下さいね。
(1)の【フォローしている】の意味は、自分が相手の【読者】に、なっていると言う意味です。(2)の【フォローされている】の意味は、相手側が自分の読者になっていると言う意味です。
何の違いがあるかは、自分のタイム・ライン「画面」に、表示されるか、されないかの違いだけですが、やはり、相手のタイム・ラインにも表示されたいものですね。
さて、少し慣れてきたら、自分の方からフォローして行きましょう。商売をしてる人は、フォロー返し「読者」になってくれるとお思います。
個人の人は、いろんな人がいますので、後から増やして行きましょう。今日は3件のアカントを書いていますので、フォローしてみましょう。
http://twinavi.jp/ ツイナビは、ツイッターの公式ナビゲターですので、必ずフォローしていろんな情報をゲットしていきましょう。又、ツイナビの中に企業の公式アカンが多く表示されていますので、まずは、好きな企業をフォローして行きましょう。
【hmikitani】 楽天のミキタニ氏は、フォローしておきましょう。
【masason】 最後にヤフーの遜氏をフォローですが、とりあえず100人はフォローしてみましょう。商売で武器として使えるのは少なくとも【1000人】は、いないと武器にはなりません。
今いる人で、タイム・ラインを荒らす人は、フォローを外しましょう。
今日はフォローの説明でしたが、少し慣れて気ましたら、自分の方から積極的に攻めていきましょう。では、奮闘を期待しています。
では、次回をお楽しみに、ジャムパンでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿