お盆明けでもまだ、まだ、熱い猛暑日が続いています。この猛暑は、いつまで続くのでしょうかね?ブログのアップも大幅に遅れてきていますが、
本格的なデフレの時代に入ってきていますが、今日のニュースで相撲協会もアイ・パッドを導入して、理事会のニュースを流すために、アイ・パッドを導入するとのこと。
IT器具を導入するのは、いいのですが、問題は携帯電話も使ったことのない人が、アイ・パッドを使い切ることが出来るのか、いささか不安です。
それにしても、外から見ているともっと強力なリーダー・シップをとってくれる人をリーダーに置かないと、相撲協会の明日は、ないように思えてなりません。
IT関係では、買収合戦が本格的に始まりだしましたが、如何に良い人材と、いい会社を、買収出来るかによって、生き延びる事ができるのかの戦国時代の始まりです。
雇われリーダー(CEO)の資質が問われてきていますが、殿様商売の会社は自然淘汰される時代になってきていますので、結果のでない会社は、先が危ない時代へと。
さて、今日はデフレ時代について少し書いてみましたが、如何に早く情報を収集するか、SNSを使って、もっと売上アップにつなげていけるか、
人と人の繋がりが、お金になりつつある社会に、入ってきていますので、個人でも活躍できる時代だと思います。それでは次回をお楽しみにジャムパンでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿